• 中学校の内申点評価解説!子供の学習に役立つ3...

    2023/11/17
    中学校の内申点評価解説!子供の学習に役立つ3つのポイント     こんにちは、中学生の保護者の皆さん!今回は中学校の内申点評価についてお話しします。   ...
  • 「英語が理解できない生徒に足りない母国語の...

    2023/10/23
    現代において、英語教育がますます重要視されています。しかし、中学生の中には英語が苦手な生徒も少なくありません。   その理由の一つは、英語に触れる機会が少...
  • 子供の成長をサポートするためのグロースマイ...

    2023/10/04
    子供たちが成長する過程で、彼らが成功し、困難に立ち向かうための重要な要素の一つが「グロースマインドセット」です。今日は、この概念についてお話しし、子供たちを...
  • 自分のスケジュールに合わせカスタマイズ可能!

    2023/03/11
    やりたいことと両立できる! 時間と曜日を自分に合わせてカスタマイズ! 通い放題!カスタマイズコース   学校や塾の教室での学び、美術館での芸術鑑賞や図...
  • 習ったことを応用できる子は何が違うのか

    2022/09/23
    習った知識を応用できる人は、   具体的事例を抽象化し、概念として自分の言葉で理解し、頭に入れることがでます。   ・・・・・・   難しい言葉だら...
  • 【夏休み】生徒たちの変化

    2022/08/06
    こんにちは! クリップアカデミー鹿骨校の丹羽です。     生活のリズムを乱すことなく順調に計画を実行できているでしょうか!?   夏休みも3分の1が...
  • 通知表の評価基準は?

    2022/07/23
    中学校の成績評価基準 ~変更後のリアル~   2021年度から内申点の評価基準が変わったことはご存知かと思います。     これまでの評価では、生徒の学習...
  • 【家庭学習は復習が9割】復習のやり方をマスタ...

    2022/06/25
    クリップアカデミー鹿骨校復習法   ポイントは「面倒」という壁を少しでも低くすること   勉強はそれまでの準備が面倒だからやらないんです。そして、机に...
  • 文章をきちんと読めない子どもたち

    2022/06/13
    中学生の3人に1人が   内容理解をともなわない簡単な文章ですら、きちんと読むことができません。   当てはまっていませんか?   ・計算はできるけど...
  • 【英単語スペリング暗記】正確に発音ができる...

    2022/05/31
    英単語のスペリングを覚える際に、一番大切なのは発音できることです!     中1だけではありませんが、英語を学びたての人を含め   ・頑張って覚えよう...
  • 【成績下がる】合わない先生の授業

    2022/05/27
    好きな人、嫌いな人。 合う人、合わない人。   もちろん人間ですからあると思います。     子ども同士であれば、距離を置けばいいだけの話ですが、 ...
  • 失敗しない夏期講習【予習をしてはダメな人】

    2022/05/23
    夏休みを何の予定もなくダラダラとSNSやYouTubeなどで終わらせないために夏休みだけ講習会に参加させようかな?と検討中の保護者様。     集団授業か個別指導...
  • 【誰でも実行できる】超短期目標のすすめ

    2022/05/13
    中長期目標を達成することは、大人でもなかなか難しいことです。例えば、ダイエットや読書、運動、禁酒、禁煙などがありますが、子どもたちにとって最も重要な目標は、...
  • 【中学生の志望校の探し方】行きたい高校を見...

    2022/05/10
    個別指導塾クリップアカデミー鹿骨校の丹羽です。   今日は志望校の探し方をお伝えできればと思います。ポイントは以下の4つです。   ~~~~~~~~~~...
  • 【中1おススメ復習のやり方】学校の家庭学習ノ...

    2022/04/29
    こんにちは! 鹿骨校舎の丹羽です。   今日は特に新中学1年生に向けて   学校の家庭学習ノートを利用したおススメの復習法   をお伝えできればと...
  • 理科/社会 『定期テスト前30日間プロジェクト...

    2022/03/15
    こんにちは! 鹿骨校の丹羽です!   「定期テストの理科と社会を初めて1ヶ月前から対策してみた」という企画でした。   「すらら」という対話式ICT教材...
  • 鹿骨校舎の特徴

    2022/03/01
    鹿骨校舎の丹羽です!   クリップアカデミー鹿骨校では、   ■どんなことを考えて生徒の指導にあたっているの?   ■どんなことを考えて校舎運営してい...
  • 9割が見逃している勉強の苦手意識を減らし自...

    2022/02/08
    こんにちは!   鹿骨校の丹羽です。   勉強の苦手意識を減らし自信をつける方法はズバリ、     日々の小テストや単元テストを意識して、しっかり...
  • 個別塾の通塾の仕方~メリット・デメリット~

    2022/02/07
    クリップアカデミー鹿骨校では 授業が1教科50分×週2回で設計されています。   1教科80分~100分×週1回の塾と比較するときの参考になればと思います。   ...
  • 勉強を習慣化するための第一歩【講師歴15年直伝】

    2022/02/03
    こんにちは! 鹿骨校舎の丹羽です。   中高生の親がこどもの勉強で困っていることアンケートで必ず上位にくる   「家であまり勉強していない」   ...
< 12 ... 5 >