学校の先生と相性が合わない…そんな人必見!!
好きな人、嫌いな人。
合う人、合わない人。
もちろん人間ですからあると思います。
子ども同士であれば、距離を置けばいいだけの話ですが、
例えば、学校で教科担当の先生と相性が合わなければどうなるでしょうか。
相性の合わない先生の科目の成績は悪い。
実はコレ、あるあるです。
どんなにわかりやすい授業だとしてもその先生のことを嫌いなら子供は聞く耳を持たないでしょう。
内申点や受験に大きく響き、最終的に困ってしまいます。
塾なら先生変更やクラス変更などで先生を変えてしまえば済む話だと思います。
しかし学校となるとそうはいきませんよね…学校の先生を変えることは実際問題無理だと思います。
ではどうすればいいのか?
①『まずは先生に合わせる努力をしてみる!!』
見た目や態度など複合的な要因で生理的に無理ってなるパターンもあると思います。(特に女子)
ここはついていなかったと思って、まずは先生に合わせる努力をしてみましょう。
同じクラスの子は同じ条件のもとでテストでいい点を取る人もいますのできっとなにか攻略法はあるはずです!!
1年間我慢しながらも先生のことを少しでも理解しようとする経験はかならず今後に生かされます!!
(まずは絶対寝ないようにしてみてください)
②『それでもだめなら塾に頼ってみましょう!!』
いろいろやってみてもどうしても無理という場合は塾や家庭教師などに頼るしかありません。
学校の授業でわからないことをどうにかしてくれるでしょう。塾であれば相性のいい先生を見つけることもそこまで難しくないでしょう。(交代や指名もできるはずです!!)
相性の合わない先生がいる気持ちとてもよくわかります。
(自分も学生時代にそんな経験がありました。)
クリップアカデミー松江校ではいろいろなタイプの先生を取り揃えています。
相性のいい先生をお探しでお困りの方、もし良かったら体験授業してみませんか?