メリハリ
こんにちは、クリップアカデミー小松川の三原です!
江戸川区小松川、平井地域で中学生・小学生向けの地域密着型の学習塾をやっています!
もうすぐ学年末テストがやってきますね!
1年間で最後の定期テストです!
しっかり準備して取り組んでいきたいところです!!
さて、昨日の夜にあった「イイ話」を少しします。
K区K中に通う中学1年生のKくんの話です。
彼は小学校からクリップアカデミーに通っていて、
勉強も遊びもスポーツもなんでも一生懸命頑張るとても元気な子です。
塾も楽しみながら来ていますが、
たまに、調子乗りすぎてふざけてしまう時もありますが(笑)
基本的には真面目にやっています。
昨夜、21時頃に授業が終わる頃に、こんな風に言ってきました。
「先生、俺、今日最後まで残って勉強していくね!」と。
私は瞬間に彼の意図が分かってしまいました。
答えはこうです。
「先生、俺、家帰ってもどうせ遊んじゃうし、集中できないから、どうせやるんだったら、塾でやっていくね!」
です。
そのあと、22時までしっかり集中して勉強していました!
私は彼の行動から1個の言葉が浮かびました。
それは「メリハリ」です。
勉強用語的には、
「集中してやる時」と「休んで緩める時」
みたいな感じでしょうか。
中学生はずっと長くは集中力は続きません!
だから、遊ぶ時は遊ぶ!
勉強する時は勉強する!!!
このようにメリハリをつけてやればいいんです(^^)/
私は塾で思いっきり集中して勉強して定期テストで点数アップできるなら、家ではやらなくてもいいと思っています!
でも、家でも勉強の復習をすればもっと上がると思いますけど!!
学年末テストでも、是非、メリハリをつけて、
集中してやっていきましょう!!
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました!