充実した内容の記事を定期的にアップロード
江戸川区を拠点とする学習塾では、生徒様一人ひとりの個性を尊重した自由でアットホームな雰囲気の下で、それぞれの理解度や目標に合わせて個別に指導しています。学力の基礎や勉強法の習得をはじめ、定期テストへの対策や高校受験対策等、明確に目標を定めて集中的に取り組んでいるため、楽しく学びながらも着実に成長し、成績アップや志望校合格を達成することができます。
各校舎で行われている熱意溢れる授業の様子をはじめ、充実した内容の記事を定期的に掲載しておりますので、ブログをぜひご覧ください。
-
-
-
苦手意識を克服するには
2019/11/27鹿骨校舎の丹羽です。 「苦手な教科は覚えられない、好きなことは何でも覚えているのに...」このようにネガティブな気持ちでやっていても、まったくやる気が... -
自分で決めたという感覚
2019/11/22鹿骨校舎の丹羽です。 先日、鹿骨小学校の朝の班登校を一時的にやめるという動きに関して感じたことです。 もともと登校時の班行動は、誘拐などの犯罪の危険... -
点数アップの秘訣 ワーク編
2019/11/14こんにちは! 小松川、平井地域の学習塾クリップアカデミーの三原です。 今日はテスト直前の中学生に向けて、成績アップのコツをいくつかお伝えし... -
やってはいけない叱り方トップ5
2019/11/12鹿骨校舎の丹羽です。 「しかる」=「短所や相手の課題を指摘して克服するように伝える」ことは大切なことです。 しかし、間違った叱りかたをしてしまうと子ども... -
-
-
久しぶりにやりたかったこと
2019/10/29鹿骨校舎の丹羽です。 何年ぶりでしょうか。 特に字体や正しい文字などにとらわれず、楽しんで書いてみました! ずっと書道をやりたいなと思っていましたが、... -
卒塾生との出会い
2019/10/28こんばんは 松江校舎の菊地です。 先日あったうれしい話をお話したいと思います。 仕事帰りにいつもと違うコンビニに立ち寄ったところ『菊地先生!』と店員か... -
みんなに知っておいてほしいこと
2019/10/28鹿骨校舎の丹羽です。 今生徒たちが抱えている生活面や勉強面の影響だけでなく、その後の人生にも大きな影響を及ぼすということが明らかになりつつある非認知能力は... -
-
-
-
祝日なのにお疲れ様でした。
2019/10/22一之江校舎の菊地です。 今日は午前中から中3生向けの入試対策授業が行なわれました。台風の影響で塾が中止になってしまったこともありハードな日程になりましたが弱... -
-
小・中学校の授業参観のポイント
2019/10/16鹿骨校舎の丹羽です。 今回は学校公開日にお子様の様子を見に行かれるお母さん、お父さんにお子様のどのような点に注目をすればよいのかの2つのポイントをご紹介し... -
保護者面談スタート
2019/10/14こんにちは 松江校舎の菊地です。 今日から松江校舎では保護者面談がスタートしました。 塾でのお子様の様子や頑張りをお伝えし、またご要望を伺いお子様の指... -
台風大丈夫でしたか?
2019/10/14松江校舎の菊地です。 皆さん台風はだいじょうぶでしたか? 江戸川区はだいぶ危険と言われていましたがなんとか校舎は無事でした。 保護者の方の話を伺うと避... -
スタッフブログのページでは、鹿骨や松江をはじめとする地域密着の各校舎の様子や授業風景、最新の合格実績等を定期的にアップロードしており、「うちの子をどこに通わせたらよいだろうか」とお悩みの保護者様にとってお役立ていただける情報が満載です。小学生から高校生まで、一人ひとりに合わせた柔軟で幅広い指導方法に定評があり、それぞれの校舎において日々熱心に授業が行われています。
周辺地域にも集団学習や個別指導といった様々な特長を打ち出している教室が数多くありますが、スタッフブログをご覧になることで厚い信頼を寄せられる講師陣、学習内容、教室の雰囲気についてご納得いただけるものと確信しています。興味をお持ちになりましたら、ご予約の上で各校舎へお越しになり、無料の個別相談・カウンセリング・体験授業の機会をぜひご活用ください。
周辺地域にも集団学習や個別指導といった様々な特長を打ち出している教室が数多くありますが、スタッフブログをご覧になることで厚い信頼を寄せられる講師陣、学習内容、教室の雰囲気についてご納得いただけるものと確信しています。興味をお持ちになりましたら、ご予約の上で各校舎へお越しになり、無料の個別相談・カウンセリング・体験授業の機会をぜひご活用ください。